長谷川式スケールを作った老年精神科医の長谷川和夫氏が、自ら認知症と告白してつづった『ボクはやっと認知症のことがわかった』を読んだ。 医師として認知症の診断を行ってきたが、実際に自分がなってみてはじめて認知症のことがわかったという内容だ。 長…
フランス生まれのケア技術「ユマニチュード」の特集があったので見てみた。 ユマニチュードとは、イヴ・ジネストさんとロゼット・マレスコッティさんの二人が作ったケア技法で、日本で話題になるときは、ひどい認知症の方の対応が紹介されることが多い。 www…
デイサービスに勤めていると認知症の方に会います。というかほとんどの方がなんらかの認知機能の問題があります。 そういう方との接し方には、かなり気を付けていて、認知機能の低下があっても人としてきちんと向き合うことを心がけています。物忘れがあって…
少し前からやたらとおなかの調子が悪く、いつもグルグルと鳴っていて、ひどいときは夜中に目が覚めるくらいの不調に悩まされていた。 これは腸の調子を整えねばならん! と息巻いてそれ関係の本を読み、ヨーグルトや納豆、オリゴ糖などいろんな良さそうな食…
Cubase8.5に最初からついているドラム音源ではやっぱり満足のいくものがなく、とうとうBFD3を購入してしまいました。これまで比較的安価なAddictive Drums 2を使っていたんですが、DTMの解説動画を見てたらどうしても欲しくなって。 BFD3のインターフェース …
瞑想には大まかに2種類、集中する瞑想(サマタ瞑想)と観察する瞑想(ヴィパッサナー瞑想)があります。その方法を簡単にご紹介します。詳しい方法については記事末の参考文献をご覧くださいませ。 ◎集中瞑想 集中瞑想はその名の通り、何かに意識を集中させ…
私は2016年ごろから瞑想を始めたので、2021年で瞑想歴5年になります。 人生で出会って良かったと心から思えるものの一つが瞑想です。 きちんと実践すれば本当にすばらしいものです。 怒ることがなくなってきますし、不安も減っていきます。 他人に優しく親切…